デジタル「サウンド・音楽・作曲」~DTM

デジタル「サウンド・音楽・作曲」

 

www.youtube.com

◆ メモ/備忘録

・ コード ⇒ 2つ以上の音を重ねた音のこと

・ ルート音⇒ コードの一番低い音:基礎の音

・ Cメジャー ※ Cはドのこと ※明るい雰囲気

⇒ 4つうえのおと、7つ上の音を重ねる

・Cマイナー ※暗い雰囲気

⇒ 4つ上のおとを1つさげる

・ コードはルート音さえかえなければ構成音を1オクターブあげてもOK

・ トライアド:3音のコード

・ スケール:コードを並べるルール

・ ダイアトニックコード

⇒ ルート音を1度と呼び、そのスケールで使用する鍵盤の3度と5度で構成したコード

・音域(オクターブの範囲)をひろくすると音が美しくなる

・ メロディ⇒スケール内の音(鍵盤)で音を決めれば外れない

 

【 初級編:メロディ+コードづくり/仮説 】

◆ スケールを決める

◆ ダイアトニックコードをつくる/3度を1オクターブあげる

◆ メロディをつける

 

 

 

www.youtube.com

 

【 作曲ソフト/DAW